第39回LTセミナー「 PBLのための教育・学習環境を創る 」

 第39回LTセミナーは, PBLのための教育・学習環境をテーマに開催しました.今回取り上げたPBLは,Problem Based Learning と Project Based Learning の両方を指し,学生が自ら行動して学習する,学習者主体の授業です.このような授業やそこで行われる活動に適した教室とはどのようなものか,設備の仕様という観点から検討しました.
  セミナーでは以下の2点の話題提供が行われ,その後のディスカッションタイムでは,新しい教育・学習環境の整備に向けた意見,質問,提案などの発言が活発に出されました.

  • 「デジタルPBL教室の構想」
    • 渡辺 博芳 准教授(LT開発室)
    • これまで LT開発室が検討してきた,PBLやグループ学習を実施するための「デジタルPBL教室」やMITをはじめとしたほかの大学での事例等を紹介しました.
  • 「グループ学習実践経験とデジタルPBL教室への期待」
    • 丸岡 邦明 准教授(航空宇宙工学科)
    • 本学部におけるグループ学習の実践例について紹介し,その経験から得られたグループ学習に適した設備についての提案がありました.

参加者の人数
 開催日:2007/5/24 (木)  16:40~18:10

教職員院生・学生合計
14(11)2(0)16(11)
()内の数字はスタッフを含まない人数です

セミナーコンテンツ
開催案内

第39回LTセミナー「 PBLのための教育・学習環境を創る 」

 今回のテーマであるPBLは,Problem Based Learning と Project Based Learning の両方を指します.これらは,学生が自ら行動して学習する,学習者主体の授業 です.

  さて,PBL(Problem/Project Based Learning)やグループ学習をさせるために,通常の教室や,通常のコンピュータ教室ではグループワークに適さないと感じたことはないでしょうか? LT開発室では,PBLやグループ学習を実施するための「デジタルPBL教室」の整備を検討してきました.

 そこで,5月のLTセミナーでは,「LT開発室の考えるデジタルPBL教室の仕様」「実際にPBLを実践している先生からのニーズ」を話題提供として,新しい教育・学習環境の整備に向けたディスカッションをしたいと考えております.ご興味をお持ちの方は,ぜひ,ディスカッションにご参加ください.

 参加をご希望の方は,事前にご連絡いただければ幸いです.

第39回LTセミナー「 PBLのための教育・学習環境を創る 」

  • 日時 2007/5/24 (木)  16:40~18:10
  • 会場 帝京大学宇都宮キャンパス 本部棟2号館101教室
  • 受講対象 教職員および授業補助を行なう院生・学生
  • 内容
    • (1)「デジタルPBL教室の構想」
      • 渡辺 博芳 准教授(LT開発室)
    • (2)「グループ学習実践経験とデジタルPBL教室への期待」
      • 丸岡 邦明 准教授(航空宇宙工学科)
    • (3) ディスカッション

 

開催案内ポスター

 

配布資料・講演動画


配布資料や講演動画はLMSのコミュニティ「教職員のひろば」内,LTセミナー資料に掲載しています.