ラーニングテクノロジー開発室年報 第6巻
2009年6月1日発行
巻頭言・・・帝京大学 理工学部長 増井 浩昭
第一部 ラーニングテクノロジー開発室活動報告
1 ラーニングテクノロジー開発室のこれまで,これから—序に替えて・・・ラーニングテクノロジー開発室室長 熊澤 弘之
2 ラーニングテクノロジー開発室の活動
- 活動方針
- 教授・学習活動を支える様々な情報システム
- 情報システム間の連携とシングルサインオン
- ラーニングテクノロジー開発室の業務
- 2008年度の活動
- ラーニングテクノロジーによる授業改善の普及活動
- ラーニングテクノロジーを活用した授業の支援
- ラーニングテクノロジーの研究・開発
- ラーニングテクノロジーに関する調査
3 ラーニングテクノロジーによる授業改善の普及活動
- LTセミナーの開催
- LTセミナーの内容
- LTセミナーの参加人数
- アンケート結果
- ポスター
- 広報活動
- Webページ
- パンフレット
- LTレター
- ニューズレター
- 年報
- 見学・来訪
3 ラーニングテクノロジーを活用した授業の支援
- LTコンサルテーション
- コース管理システムの運用と保守開発アシスタント
- WebCT の全学展開
- 各キャンパスにおけるWebCT運用体制
- 各キャンパスにおけるWebCT利用窓口
- 各キャンパスにおけるWebCTの運用
- WebCTへの学生登録サービス
- 物品の提供と管理
- 情報教育教材
- コンテンツショーケース
- 私情協 電子著作物権利処理事業
- ラーニングテクノロジー開発アシスタント
- 制度の概要
- LTアシスタント登録者
- 支援の内容
- 実績
- ヘルプデスク
4 今年度整備したシステム
- WebCTの機能拡張
- 携帯電話へのメール転送機能
- 出席管理システムとの連携機能
- アセスメントの一括入力機能
- 講義ビデオ作成・配信システムの更新
- 統合IDによるシングルサインオン環境
5 ラーニングテクノロジーの研究・開発 -研究発表・実践発表
6 ラーニングテクノロジーに関する調査 -学会・カンファレンス・研究会・研修等の参加報告
第二部 ラーニングテクノロジー研究
私語防止の考え方と実際 | 丸岡 邦夫(元帝京大学理工学部航空宇宙工学科 准教授) |
メディア授業を成功させるには? | 古井 貞隆(帝京大学理工学部ヒューマン情報システム学科 教授) |
通信教育課程メディア授業「プログラミング1」の実践報告 | 佐々木 茂(帝京大学理工学部ヒューマン情報システム学科 講師) |
ヒューマン情報システム学科におけるプロジェクト演習の授業設計と初年度実践報告 | 荒井 正之(帝京大学理工学部情報科学科(通信) 准教授) 飽本 一裕(帝京大学理工学部ヒューマン情報システム学科 教授) 佐々木 茂(帝京大学理工学部ヒューマン情報システム学科 講師) 海上 隆(帝京大学理工学部情報科学科(通信) 教授) 盛 拓生(帝京大学理工学部ヒューマン情報システム学科 講師) 近藤 直樹(帝京大学理工学部ヒューマン情報システム学科 講師) |
チャットツールを活用したブレインストーミング法演習 | 水谷 晃三(帝京大学医療情報システム研究センター 助教 帝京大学理工学部ヒューマン情報システム学科兼担) |
WebCT用講義録画ビデオ教材の作成と利用状況報告 | 熊澤 弘之(帝京大学理工学部ヒューマン情報システム学科 教授) |
情報システムのモデリング演習授業の実践例 | 高井 久美子(帝京大学理工学部ヒューマン情報システム学科 助手) 渡辺 博芳(帝京大学理工学部ヒューマン情報システム学科 准教授) 佐々木 茂(帝京大学理工学部ヒューマン情報システム学科 講師) |