【2016年度参加報告】情報処理学会第139回コンピュータと教育研究会
報告者:渡辺博芳,高井久美子 情報処理学会コンピュータと教育(CE)研究会の第139回研究発表会が,2017年3月11日(土)~12日(日)に,津田塾大学小平キャンパス(東京都小平市)において開催された.今回の研究会で […]
【2016年度参加報告】情報処理学会第138回コンピュータと教育研究会
報告者:渡辺博芳,高井久美子 情報処理学会コンピュータと教育(CE)研究会の第138回研究発表会が,2017年2月11日(土)~12日(日)に,大阪電気通信大学駅前キャンパス(大阪府寝屋川市)において開催された.今回の […]
【2016年度参加報告】大学ICT推進協議会2016年度年次大会
報告者:古川文人, 高井久美子,渡辺博芳 2016年12月14日(水)~12月16日(金)に国立京都国際会館において,大学ICT推進協議会2016年度年次大会が 開催された.3日間の会期を通じて,2件の基調講演のほか, […]
【2016年度参加報告】The 24th International Conference on Computers in Education
報告者:小島一晃 The 24th International Conference on Computers in Education(ICCE)が,11月28日(月)~12月2日(金)の日程でインドのIndian […]
【2016年度参加報告】情報処理学会第137回コンピュータと教育研究会
報告者:渡辺博芳,高井久美子 情報処理学会コンピュータと教育(CE)研究会の第137回研究発表会が,2016年12月3日(土)~4日(日)に,長崎県立大学シーボルト校(長崎県西彼杵郡)において開催された.今回の研究会で […]
【2016年度参加報告】教育情報化と著作権フォーラム
報告者:高野芳恵 2016年10月21日(金)に国立情報学研究所において,大学ICT推進協議会学術・教育コンテンツ共有流通部会の主催による教育情報化と著作権フォーラム 「どうする!?どうなる!?著作権法改正と教育情報化 […]
【2016年度参加報告】情報処理学会第136回コンピュータと教育研究会
報告者:渡辺博芳,高井久美子 情報処理学会コンピュータと教育(CE)研究会の第136回研究発表会が,2016年10月15日(土)~16日(日)に,青山学院大学相模原キャンパスにおいて開催された. 17件の発表があり, […]
【2016年度参加報告】教育改革シンポジウム「教育ビッグデータの活用に向けて ~Learning Analytics, Adaptive Learningについて考える~」
報告者:渡辺博芳 2016年9月24日(土)に長崎大学とアシストマイクロ社の共催による教育改革シンポジウムが長崎大学において開催された. 長崎大学副学長・ICT基盤センター長の村田嘉弘先生からのご挨拶後,京都大学の梶 […]
【2016年度参加報告】Japan Blackboard User Group 第7回会合
報告者:渡辺博芳 Japan Blackboard User Group (JBUG)第7回会合が,2016年9月25日(日)に長崎大学文教キャンパス(長崎県長崎市)で開催された. 長崎大学副学長・ICT基盤センター […]
【2016年度参加報告】次世代教育セミナー~反転授業における映像活用の未来~
報告者:渡辺博芳 ソニービジネスソリューション株式会社主催の「次世代教育セミナー~反転授業における映像活用の未来~」が9月13日(火)に東京コンファレンスセンターで開催された.教育での映像活用や反転授業に関する帝京大学 […]