【2013年度参加報告】The 21th International Conference on Computers in Education
報告者:小島一晃
The 21th International Conference on Computers in Education (ICCE) が,11月18日(月)~22日(金)の日程でインドネシア・バリ島のGrand Inna Bali Beach Hotelで開催された.
今回の会議のテーマは Transforming Teaching and Learning through Integrated Learning Environments for 21st Century Learners であった.ICCEの本会議は「Artificial Intelligence in Education/Intelligent Tutoring System and Adaptive Learning」「Computer-supported Collaborative Learning and Learning Sciences」「Advanced Learning Technologies, Open Educational Content, and Standards」「Classroom, Ubiquitous and Mobile Technologies Enhanced Learning」「Digital Game and Digital Toy Enhanced Learning and Society」「Technology Enhanced Language Learning」「Practice-driven Research, Teacher Professional Development and Policy of ICT in Education」という7つのサブカンファレンスから構成されており,教育におけるICT利用を軸として広範なテーマの研究発表がなされた.また,各サブカンファレンスのテーマに関連する4件の基調講演と3件の招待講演が設けられるとともに,本会議前のイベントとして1件のチュートリアル,2件のインタラクティブイベント,13件のワークショップ,4組のDoctoral Student Consortiaが開催され,ここでも教育におけるICT利用に関する多様な情報交換がなされた.本学からは渡辺博芳教授,佐々木茂准教授,高井久美子助教,小島一晃助教が参加した.
一般セッションにおいては佐々木准教授が「Face to Face Group Discussion Exercise Support System」の研究発表を,ワークショップにおいては小島助教が「Empirical Study on Errors of Mathematical Word Problems Posed by Learners」の研究発表を行った.
会議では,ICTを適用した先進的な教育学習支援システムの研究開発などに留まらず,そのようなシステムを教育現場に実適用する実践的取り組みの事例が数多く発表されており,この研究分野が実用化に向けてさらに進捗していることが確認された.