【2024年度報告】情報処理学会第44回教育学習支援情報システム(CLE)研究発表会

報告者:宮崎誠

 2024年11月15日(金),16日(土)に,広島大学(東広島キャンパス)情報メディア教育研究センター本館 および オンライン(ハイブリッド)において,情報処理学会教育学習支援情報システム(CLE)研究会の第44回研究会が開催された.今回の研究会のテーマは「生成AIと学習・教育支援および⼀般」であった.
 本研究会は,2日間で9件の一般発表と2件の招待講演が企画された.研究発表では,プログラミングや教師教育の授業実践に関するもののほか,ラーニング・アナリティクスによる授業や学習分析に関するもの,また大規模言語モデルを活用した教育に関するものなど,教育および学習を支援する手法や技術の共有が行われ,発表された内容について広く議論された.また,1日目には,研究会企画セッション「CLEグランドチャレンジ2024」が行われ,これから先の10年,20年を考えた時,どんなチャレンジが出てきそうか,というテーマでディスカッションが行われた.学生の発表も多く見られ,2日目には最後のセッション終了後にはCLE研究会から学生奨励賞授与が行われた.