【2024年度参加報告】日本教育工学会2025年春季全国大会
報告者:宮崎誠
2025年3月8日(土)~9日(日)に,成城大学において日本教育工学会2025年春季全国大会(第46回大会)が開催された.本大会は2日間で347件の一般研究発表がおこなわれた.それに加え,チュートリアルセッション,自主企画セッション4件,SIGセッション5件,「情報教育部会」,「学習環境部会」,「学習評価部会」,「先端科学技術とELSI部会」による4件の重点活動領域セッションがおこなわれた.教師教育,情報教育,インストラクショナルデザイン,教育学習支援システムなど,最新の研究成果や現場での実践的な知見の共有がおこなわれ,発表された内容について広く議論された.また,教育実践報告や情報システムを活用した学習支援などの従来の手法に加え,生成AIを活用した問題生成やピアレビュー,チャットボットの導入といったLLMを使った新しい手法による研究発表が増えているのがわかった.
SIG-MCセッションにて,本学より以下の発表があった.
- 宮崎誠:OpenBadge 3.0の概要