第114回LTセミナー「反転授業を組み合わせたアクティブ・ラーニングの取り組み」

 第114回LTセミナーでは,山梨大学の森澤正之教授をお招きし,山梨大学でのアクティブ・ラーニング(AL)の取り組みについてご講演いただきました.

 講演ではまず,山梨大学で実施されている,反転授業を組み合わせたALの背景について説明がありました.ALには知識の定着を促進したり活用する能力を高める効果がある一方,学修の時間がかかるために座学授業と比べて知識伝達量が減るおそれがあるという問題があります.そこで,知識伝達量を減らすことなくALを実施するために,反転授業を組み合わせてALを実施しているとのことでした.
 続いて,反転授業を組み合わせたALの実施方法やその結果についての紹介がありました.反転授業で使用する講義ビデオは,PC画面と音声を動画として記録し,ネットワークを通じて配信するスクリーンキャストシステムを用いて作成されます.また,ALを初めて実施する教員に向けて,10~20分程度の事前学習動画を配信する,事前学習状況の把握のための簡単なレポートやアンケートなどを与える,対面授業では30~60分で協調型グループワークを与えるという授業テンプレートを用意しています.このテンプレートをベースに,ALに慣れていく過程で教員自身にカスタマイズしてもらうことで,ALの導入を進めています.そして,ALの導入により試験の成績が全体的に向上した,授業時間外の学習時間が増加したといった効果が確認されています.
 最後に,反転授業を組み合わせたALを導入するポイントとして,講義ビデオは簡易なものでよいと考えること,事前学習を予習と位置付けず授業の一部と考えること,授業改善が進むことなどが解説されました.

 講演後は,ALや反転授業を実施する際のポイントなどについて,森澤先生と参加者との間で議論が行われました.

参加者の人数
 開催日:2016/03/08(火)15:00 ~ 16:30

教員職員学生その他合計
34(33)3(1)2名3(3)42(37)
()内の数字はスタッフを含まない人数です

 


セミナーコンテンツ
開催案内

第114回LTセミナー「反転授業を組み合わせたアクティブ・ラーニングの取り組み」

 3月のLTセミナーでは,山梨大学の森澤正之教授をお招きし,山梨大学でのアクティブ・ラーニングの取り組みについてご講演いただきます.

 学生の能動的な学びを促進する教授方法であるアクティブ・ラーニング(AL)は,講義を聴くだけの授業に比べて知識の定着率や活用する能力を高める効果があるといわれていますが,一つの概念を学修するためには多くの時間が必要となるという問題も指摘されています. 山梨大学では,反転授業をALに組み合わせることにより,知識伝達量を減らすことなく授業の大半をAL化することを試みておられます. そこで,本セミナーでは,反転授業を組み合わせたALによる授業改善の取り組みについてご紹介いただきます.

 山梨大学のALへの取り組みは,NHKの番組で取り上げられるなど注目を集めており,森澤先生は多数のご講演などに広く活躍されておられます. 教職員の皆様には,ぜひこの機会に参加いただき,アクティブ・ラーニングについて議論する契機にしていただければと思います. 皆様の積極的なご参加をお待ちしております.

※参加をご希望の方は,事前にLT開発室までご連絡ください.帝京大学以外の皆様のご参加も歓迎します.

第114回LTセミナー「反転授業を組み合わせたアクティブ・ラーニングの取り組み」

  • 日時 2016/03/08(火)15:00 ~ 16:30
  • 会場 帝京大学 宇都宮キャンパス 本部棟2号館1F 101教室
  • 講師 森澤 正之 先生
         (山梨大学大学教育センター副センター長
           山梨大学大学院総合研究部工学域教授 )
  • プログラム
    • 14:30~ 開場
    • 15:00~ 開会挨拶(帝京大学理工学部長 波江野 勉)
    • 15:05~ 講演「反転授業を組み合わせたアクティブ・ラーニングの取り組み」(山梨大学 森澤 正之 先生)
    • 16:30  セミナー終了
    • 18:00~ 意見交換会
  • 意見交換会について(セミナー終了後に,森澤先生との意見交換会を予定しております)
    • 時間  18:00開始(予定)
    • 場所  JR宇都宮駅周辺
    • 会費  5000円前後(予定)
  • 申込締切
    • セミナー参加申込    3月4日(金)
    • 意見交換会参加申込  3月1日(火)
  • 申込先 帝京大学ラーニングテクノロジー開発室
    • 電話   028-627-7243(直通)
    • メール  LT-Support@LT-Lab.teikyo-u.ac.jp
開催案内ポスター

 

配布資料・講演動画


配布資料や講演動画はLMSのコミュニティ「教職員のひろば」内,LTセミナー資料に掲載しています.