第33回LTセミナー「学会等参加レポート - 教育改善に向けた他大学の取り組み - 」
10月のLTセミナーは,「学会等参加レポート」と題して,LT開発室メンバーが最近参加した大会等で見聞きした,教育改善に向けた他大学の取り組みや教材作成に便利なツールを紹介し,ディスカッションするという形で進めました.
学会等参加レポートとしては,板橋キャンパスでおこなわれた「医学教育ワークショップ」で見聞きした,授業改善への取り組みが熱心に行われている様子や,その他の国内各大学で取り組んでいる,デジタルノートテイキング,プロジェクトマネージメント能力を育成する授業,ICカードによる出席管理などの報告がなされました.ツールとしては, PCの画面をそのまま撮影しFLASHを作成する「Captivate」,動画の編集ができる「ムービーメーカー」を紹介しました.その後,Good Practiceとして採択された,東京電機大学,創価大学,関西国際大学の取り組み例を紹介し,質疑応答や関連した意見交換など,活発な発言がありました.
参加者の人数
開催日:2006/10/20(金) 13:20~15:00
教職員 | 院生・学生 | 合計 |
15(11)名 | 1(0)名 | 16(11)名 |


