第41回LTセミナー「 WebCT研修会」
第41回LTセミナーは,WebCTの典型的な使い方やその考え方を多くの方に知っていただくためのセミナーを開催しました.午前には入門編(WebCTについての典型的な使い方やその考え方について),午後には実践編(実際の操作方法)ということで,2部に分けて行われました.
・午前の部 ( WebCTの典型的な使い方やその考え方編)
- イントロダクション WebCTって何?~活用のポイント
- 授業をうける学生として体験
- WebCT活用実践例
- 「概要 情報基礎1,情報科学演習2(OOP)」渡辺博芳先生(情報科学科)
- 「数値解析法,情報科学演習4(MMM)」佐々木茂先生(情報科学科)
- 教員として使うためのポイント
・午後の部(操作方法編)
- WebCTワークショップのテキストを利用しながらセルフラーニング形式で実際に操作
今回の研修会では,午後から株式会社CSKシステムズの講師の方も交えての研修会となりました.受講者からは成績管理の方法やテストの採点の仕方についてなどの実質的な質問も多く出て,積極的な雰囲気の中で進められました.
参加者の人数
開催日:2007/9/10 (月) 10:00~17:00
教職員 | 院生・学生 | 合計 |
18(13)名 | 0名 | 18(13)名 |


