第66回LTセミナー「インストラクショナル・デザイン入門セミナー」
第66回セミナーでは,放送大学 ICT活用・遠隔教育センターの川淵明美准教授を講師にお招きし,インストラクショナル・デザイン(ID)についてのワークショップを開催しました.放送大学 ICT活用・遠隔教育センターでは,大学等からの要請によりセミナーを実施しており,本セミナーはその枠組みを活用することで実施しました.
セミナーは全3部構成で,参加者は3~4名のグループに分かれてワークショップに取り組みました.第1部では,参加者の担当する授業で困っていること,理想の授業像を2人1組となって発表・コメントし合ったあと,全体でシェアしました.第2部では,IDの基礎について参加者とのインタラクションを交えたレクチャーがありました.第3部では,OSKARモデルというコーチングモデルに沿って2人1組でディスカッションし,望む授業の実現に向けた具体的な活動を導き,最後に全体でシェアしました.
川淵先生はワークショップに一教員として参加される場面もあり,川淵先生の授業改善に対する強い熱意が参加者全員に伝わっているようでした.このような雰囲気の中,参加者は活発にワークショップに取り組み,授業改善に向けた具体案を導けたことに満足する様子がうかがえました.また,学部・学科を越えた意見交換がなされ,グループ内や全体でのディスカッションも盛況でした.
参加者の人数
開催日:2010/9/13(月) 13:30~15:30
教職員 | 院生・学生 | 合計 |
13(11)名 | 1名 | 14(11)名 |


