第94回LTセミナー「eポートフォリオの良さと効果的な活用方法」
第94回LTセミナーでは,東京学芸大学情報処理センターの森本康彦准先生にお越しいただき,近年多くの教育機関で活用されるようになったeポートフォリオについてご講演いただきました.
講演ではまず,eポートフォリオが注目される背景についての解説がありました. そのポイントは,教育の基本的な方法論が「教師が座学講義によって学習者に知識を与え,学習者に知識の再生を問うテストによって評価する」ことから,「学習者自身が主体となって知識を構築し,その過程で得た経験や示したスキル,態度などを評価する一方で,教師は学習者を支援するファシリテータの役割を担う」ことに変わったという「教育観のパラダイム変換」にあり,ポートフォリオ自体は評価のためのツールに過ぎないとのことでした.
続いて,ポートフォリオ自体についての解説がありました. ポートフォリオには「学習,スキル,業績を実証するための成果を,ある目的のもと,組織化/構造化しまとめた収集物」などといった定義がありますが,学習者が作成するプロダクトであるのみならず,その作成自体が「学習者が自身を振り返って評価する」という重要な学習活動になることをご教示いただきました. その上で,電子化されインターネットを介しての共有が可能であるeポートフォリオの利点は,学習者が自身の学習をいつでも・どこでも評価できること,さらには,学習者がお互いの学習を相互に評価し合うことができる点にあることをご説明いただき,eポートフォリオの活用事例をご紹介いただきました. 最後に,ポートフォリオを活用して効果的な授業を実施するためには,ツールやインフラを用意するだけでは不十分であり,eポートフォリオそれ自体は電子ファイルに過ぎないことや,ポートフォリオを通じた学習活動が活性化されるコミュニティが形成されることが重要であるとの成功の秘訣をお教えいただきました.
森本先生には講演後もお時間をいただき,紙で作成された実際のポートフォリオの事例をお示しいただいて,ポートフォリオの活用のポイントについて参加者との議論をしていただきました.
参加者の人数
開催日:2014/02/18(火) 15:00 ~ 16:30
教職員 | 院生・学生 | 合計 |
20(16)名 | 4(2)名 | 24(18)名 |
セミナーコンテンツ
開催案内
開催案内ポスター
配布資料・講演動画
配布資料や講演動画はLMSのコミュニティ「教職員のひろば」内,LTセミナー資料に掲載しています.